今回は「佐賀県」における工事情報共有システム(ASP)の動向をご紹介します。
以前から本格運用が開始されており、佐賀県ではすでに運用工事が増えています。
工事情報共有システム(ASP)について詳しく知りたい方はこちらもどうぞ
佐賀県 ASPの対象工事
佐賀県県土整備部、農林水産部及び地域交流部が発注する全ての工事を対象とする
ASP導入状況 | 情報共有システム運用ガイドラインについて |
---|---|
対象部署 | 県土整備部、農林水産部、地域交流部 |
その他特記事項 | 情報共有システムに係る費用(登録料及び利用料)は、土木工事標準積算基準書及び治山林道必携の共通仮設費率計上分(技術管理費)に含まれている。 その他の積算基準書では共通仮設費率に記載されていないが、別途積み上げ等による計上はしないものとする。 |
佐賀県 ASPの対象システム・書類
使用するシステムの決定については、受発注者協議により決定するものとしています。佐賀県の様式や情報セキュリティの問題等の条件があるため、受注者は発注者と協議を行ってください。
弊社の「現場クラウドOne」は、佐賀県が動作環境を確認した結果、利用可能なシステムと認められております。
電子納品の際に紙でやり取りした書類をデータスキャンする作業は大変ではありませんか?
情報共有システムで書類を常に電子化して管理しているため、電子納品や検査時の業務工数が削減されます。
佐賀県 ASPの導入発注機関実績
佐賀県の下記の発注機関において弊社の「現場クラウドOne」をご利用いただいております。
発注事務所
- 東部土木事務所
- 佐賀土木事務所
- 唐津土木事務所
- 杵藤土木事務所
- 伊万里土木事務所
- 有明海沿岸道路整備事務所
- 中部農林事務所
- 杵藤農林事務所
上記以外の土木事務所でも、弊社システムをご利用することは可能です!
初めてでも安心の体制!
初めてのご利用の方でもご安心頂けるよう、受発注者双方に遠隔勉強会を実施可能です!また、操作に関してはサポートセンターもご用意しておりますので、ご相談・ご不明点等ございましたらお気軽にご連絡ください!
佐賀県の販売パートナーご紹介
導入に関するご相談などは下記の販売パートナーへお問い合わせください。
株式会社ソアー
TEL:0952-33-0694
所在地:〒849-0937 佐賀県佐賀市鍋島3丁目10番14号
WEB:http://www.soar-saga.co.jp/