お客様から「現場クラウド One」について寄せられた満足度調査の結果をご報告します。
情報共有の効率化や事務作業の負担軽減など、実際の現場でどのような効果を実感していただいているのか、お客様の声をお届けします。
【受注者編】現場クラウドOne 利用実態調査と各種評価 2024
調査期間 | 2023年7月1日~2024年7月31日 |
---|---|
回答件数 | 1,187件 |
現場クラウド Oneの導入効果
2023年7月1日から2024年7月31日にかけて実施した「お客様満足度アンケート」では、「現場クラウド One」のご利用が終了した受注者1,187件から貴重なご意見をいただきました。
総合満足度は98.1%という評価を達成。「大変満足」26.8%、「満足」71.3%と、多くのお客様から高い評価をいただいています。
さらに特筆すべきは、リピート利用率の高さです。初回利用者は27.3%に留まり、2回目以降のリピーターが72.7%を占めています。3回目以上の利用者は58.1%と、継続的にご利用いただいていることが数字からも明らかです。
情報共有の効率化で発注者との連携向上に
最も多くご利用いただいている機能は発議管理で、多くの現場で活用されています。続いてメッセージ機能などの情報共有に関わる機能が上位を占めています。
これらの機能により、情報共有システム活用前の煩雑な書類のやり取りが改善され、発注者との連携が向上したという声をいただいています。
特に事務作業の負担軽減を実感した機能とは?
効果を実感いただいている部分として最も多かったのは「書類の決裁業務」で71.2%の方が効果を実感されています。次に「大容量データのやり取り」60.8%、「移動時間の削減」57.0%と続きます。
これらの結果は、現場クラウド Oneが単なるデジタル化ツールではなく、実際の業務効率化に貢献する価値を提供していることを示しています。特に書類の決裁業務では、従来の紙ベースの承認プロセスから電子化への移行により、時間短縮に寄与しています。
充実のサポート体制
サポート体制についても充実したフォローを提供しており、37.3%の方がサポートセンターを利用され、23.3%の方がマニュアルを活用されています。その他、チャットボットやお問合せWEBフォームを利用された方もおり、初めての方でも利用しやすいサポート体制を整備しております。
お客様満足度向上への継続的な取り組み
今回のアンケート調査では、多くのユーザー様から98.1%という満足度をいただくとともに、貴重なご意見・ご要望もお寄せいただきました。
私たちは、お客様からいただいた一つひとつのお声を真摯に受け止め、より使いやすく、より効果的なシステムの実現に向けて継続的な改善に取り組んでまいります。建設業界のDX推進と働き方改革の実現を支援するパートナーとして、今後とも現場クラウド Oneの機能向上とサービス品質の向上に努めてまいります。
皆様の現場でのさらなる業務効率化と生産性向上に貢献できるよう、これからもサポートさせていただきます。