「現場クラウドOne」は、3次元データ等表示に対応した【3次元データ等表示機能】を利用できます。
【3次元データ等表示機能】による「i-Construction」「BIM/CIM」の推進
国土交通省では、建設現場における生産性を向上させ、魅力ある建設現場を目指す新しい取組として「i-Construction」「BIM/CIM」が進められています。
工事情報共有システム(ASP)はICT技術の活用の位置づけです。
i-Constructionの3本柱
- ICT技術の全面的な活用
- 規格の標準化
- 施工時期の平準化
工事情報共有システム機能要件(Rev.5.4)に対応
ICT土工やBIM/CIM案件の場合、工事情報共有システムの「3次元データ等表示機能」は必要な機能要件(Rev.5.4)と定められています。
「現場クラウドOne」は、工事情報共有システム機能要件(Rev.5.4)の「3次元データ等表示機能」に対応しています。
参考URL
国土交通省:ICTの全面的な活用
情報共有システム提供者における機能要件対応状況関連資料
【3次元データ等表示機能】の活用メリット
- クラウドサービスだからいつでも図面を確認できる
- 3次元モデル対応ソフトウェア・端末でなくても、WEB上で図面ファイルの閲覧・共有が簡単にできる
- 受注者・発注者双方の円滑な情報共有・業務効率化
参考URL
工事施工中における受発注者間の情報共有システム機能要件(Rev.5.2)【解説編】令和2年3月版
【3次元データ等表示機能】の概要
図面ファイルを工事情報共有システム「現場クラウドOne」でデータ共有ができます。
3D・2Dの図面ファイルをアップロードし、WEB上で図面閲覧ができます。
3D図面ファイル閲覧イメージ

3次元データ等表示機能画面イメージ

2D図面ファイル閲覧イメージ

動作環境
Webブラウザのみで【3次元データ等表示機能】を利用できます。
【3次元データ等表示機能】の利用方法
「現場クラウドOne」のご注文サイトから【3次元データ等表示機能オプション】として利用お申込みが可能です。
※ICT土工やBIM/CIM活用工事・業務に該当する場合にご利用いただけます。
※すでにサービスご利用中のお客様で【3次元データ等表示機能オプション】をご希望になる場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。
「現場クラウドOne」のお申し込みはこちらからお願い致します。