長崎県発注工事で
受発注者間情報共有システム(ASP)を利用するなら
[サイボウズ Office]はサイボウズ株式会社の登録商標です
工事 Rev5.3対応済み
業務 Rev1.3対応済み

一度使うと元には戻れない!
リピーター続出中!
20,000件
以上の導入実績
※2020年2月時点
安心のサポート体制!
オンラインマニュアルも充実!
お客様満足度
90%以上
※自社顧客アンケートより
スムーズな情報共有で、
事務処理や移動時間を大幅に削減!
91%の案件で
業務の効率化を実感
※自社顧客アンケートより
長崎県発注工事対応!
受発注者間情報共有システムとは?

従来の紙やE-mailを活用したやりとりに代わりインターネットを利用して情報共有を行うシステムです。
様々な情報(スケジュール・大容量データ・図面等)を共有し、業務を効率的に進めることができます。
主にweb上で書類の発議・回覧・決裁(電子押印)、書類の整理・管理ができます。
また、中間検査や成果品作成の負担が大幅に軽減されます。
現場クラウドfor サイボウズOfficeの機能
マニュアルを見なくても直感的で使いやすいと
多くのお客様からご評価いただく情報共有システムです。

- 書類の管理や整理が楽になり、書類の紛失リスクも大幅減。
- 大容量データ(図面や写真)の共有が簡単。
- 電話連絡が減り、調整業務の時間が削減された。
- コミュニケーションの効率が良くなった。
- 宛先間違いの情報漏洩リスクが減った。 など

- 発注者事務所への移動時間が大幅に減った。
- 発注者の不在がわかるので、段取りがしやすい。
- 現場に注力する時間が増えた。
- 大容量データ(図面や写真)の共有が簡単。
- 検査の準備なども非常に効率化された。 など
20,000件以上の導入実績



九州地方整備局、関東地方整備局、中国地方整備局、四国地方整備局、東北地方整備局、北陸地方整備局、中部地方整備局、国土技術政策総合研究所
九州農政局、中国四国農政局、関東農政局、東北農政局、北陸農政局、林野庁、近畿農政局
鹿児島県、熊本県、宮崎県、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、島根県、鳥取県、山口県、徳島県、高知県、愛媛県、岩手県、山形県、福島県、青森県、岐阜県、東京都、鹿児島市、福岡市、北九州市、薩摩川内市、霧島市、鹿屋市、奄美市、鳥取市、光市、愛知県、茨城県、宇城市、岐阜県、宮古市、京都府、佐賀市、志布志市、秋田県、曽於市、相馬市、鳥取市、栃木県
内閣府、沖縄総合事務局、防衛省、独立行政法人水資源機構、九州旅客鉄道株式会社、首都高速道路株式会社、福岡北九州高速道路公社、北海道旅客鉄道株式会社、民間建築プロジェクト等

発注者側の紙決裁を考慮した上で、運用を最適化できます。
運用実績は拡大中。各振興局での実績があります。
【ASPの対象工事について】
■対象工事
土木工事標準積算基準書を採用し、設計金額3,500万円以上の請負工事を対象とします。
■利用指定工事
平成30年4月2日以降に起工を行う対象工事のうち、落札方式に総合評価方式を採用する場合は、原則として受注者に情報共有システムの利用を義務づけられています。
ご利用者様の声

受発注者が共に安心して運用できるサポート体制!
株式会社興洋工務店様 導入事例
自治体が受発注者間情報共有システムの試行工事を始めたばかりであり、担当の発注者の方が紙と電子の混在での対応となることに不安をもっていらっしゃいました。いつもはメールで書類を送付したり、紙に印刷し発注事務所まで持参したりしていたため、紙ではなく電子での決済が出来るかどうかが気になっていました。 しかし、実際に運用をスタートすると、受発注者双方が問題なく活用できました。初めて使う発注者への操作指導はもちろん、サポートセンターを中心としたサポート体制がしっかりしているため、何か疑問点あればすぐに質問できます。操作も難しいものがなく、今では安心して書類の回覧が出来ています。
5年連続、お客様満足度90%以上
※自社調べ
お客様の一番のサポーターとして
「電話してよかった」と思って
いただける対応を心がけています。

お客様のお困りごとを
スピーディー・的確に解決します

自社社員で運営する
サポートセンター

フリーダイヤルでのサポート

オペレーターが変わっても
引き継げる

リモートサポートで一緒に
画面を見ながら操作説明

わかりやすいFAQや
利用用途に応じたマニュアル

はじめて利用する方向けガイド
よくあるご質問
申し込みに必要な情報を教えてください。
発注者の方のメールアドレス、職位(主任監督員、監督員等)、
所属、氏名が必要になります。
事前協議の際にご確認ください。
申し込みから使えるまで何日かかりますか?
最大で3営業日以内にご利用ができます。
利用開始時にはメールが届きますのでご確認ください。
閲覧者の追加は可能ですか?
お申し込み時に閲覧者としての登録が可能です。
現場の担当者以外に社内の方を追加し、現場をフォローする事例などがございます。
後で別の監督員の追加は可能ですか?
ご利用開始後のユーザー追加・変更申請が可能です。
申請が処理されるまで、最大で3営業日かかります。
申し込み後はどうすれば良いですか?
利用開始時には、ご登録された全員へメールが届きますのでご確認ください。
初めての方向けにスタートガイドをご用意しております。
お申込みの流れ

利用申込み
Webフォームから利用申込みを行ってください。

工事・ユーザー設定
弊社にて工事情報・ユーザー情報登録を行います。

ご利用開始
お申込完了後1~3営業日にて利用開始のご案内をメールにてお送りいたします。
長崎県の販売パートナーご紹介
地域密着型でお客様のお困りごと解決をサポートします!

扇精光ソリューションズ株式会社
TEL:095-839-2111
所在地:〒851-0134 長崎県長崎市田中町585番地5
WEB:http://www.ougis.co.jp/ougis_socio