千葉県発注工事で
受発注者間情報共有システム(ASP)を利用するなら
工事 Rev5.6対応済み
業務 Rev1.6対応済み

一度使うと元には戻れない!
リピーター続出中!
70,000件
以上の導入実績
※2024年8月時点
安心のサポート体制!
オンラインマニュアルも充実!
お客様満足度
90%以上
※自社顧客アンケートより
スムーズな情報共有で、
事務処理や移動時間を大幅に削減!
91%の案件で
業務の効率化を実感
※自社顧客アンケートより
千葉県発注工事対応!
受発注者間情報共有システムとは?

従来の紙やE-mailを活用したやりとりに代わりインターネットを利用して情報共有を行うシステムです。
様々な情報(スケジュール・大容量データ・図面等)を共有し、業務を効率的に進めることができます。
主にweb上で書類の発議・回覧・決裁(電子押印)、書類の整理・管理ができます。
また、中間検査や成果品作成の負担が大幅に軽減されます。
現場クラウド One の機能
マニュアルを見なくても直感的で使いやすいと
多くのお客様からご評価いただく情報共有システムです。

- 書類の管理や整理が楽になり、書類の紛失リスクも大幅減。
- 大容量データ(図面や写真)の共有が簡単。
- 電話連絡が減り、調整業務の時間が削減された。
- コミュニケーションの効率が良くなった。
- 宛先間違いの情報漏洩リスクが減った。 など

- 発注者事務所への移動時間が大幅に減った。
- 発注者の不在がわかるので、段取りがしやすい。
- 現場に注力する時間が増えた。
- 大容量データ(図面や写真)の共有が簡単。
- 検査の準備なども非常に効率化された。 など
70,000件以上の導入実績



東北地方整備局、関東地方整備局、北陸地方整備局、中部地方整備局、近畿地方整備局、中国地方整備局、四国地方整備局、九州地方整備局、大臣官房官庁、国土技術政策総合研究所
東北農政局、関東農政局、北陸農政局、東海農政局、近畿農政局、中国四国農政局、九州農政局、沖縄総合事務局
東北防衛局、北関東防衛局、南関東防衛局、中国四国防衛局、九州防衛局、沖縄防衛局
青森県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、東京都、岐阜県、京都府、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、仙台市、さいたま市、川崎市、堺市、北九州市、福岡市、熊本市、水戸市、鳥取市、久留米市、鹿児島市、その他地方公共団体
内閣府、独立行政法人水資源機構、福岡北九州道路公社、鉄道建設・運輸施設整備支援機構 、北海道客鉄道株式会社、四国旅客鉄道株式会社、九州旅客鉄道株式会社、首都高速道路株式会社、民間建築プロジェクト等

千葉県では、令和6年4月1日以降に千葉県県土整備部が発注する原則全ての工事、及び令和6年8月30日以降に農林水産部が発注する全ての工事を対象として情報共有システムの利用を実施することとなりました。
また、営繕工事においては令和6年5月1日以降に県土整備部が発注する工事のうち、発注者が選定する工事を対象として試行が開始されています。
ご利用者様の声

遠隔臨場オプションの活用で、発注者との円滑なコミュニケーションを実現!
松浦建設株式会社
発注者とのコミュニケーションも問題なく取ることが出来ました。
「全体的に見せて」「近くに寄って」「寸法を見せて」「スクリーンショットを撮影するから一旦立ち止まって」等、発注者とは会話しながら遠隔臨場を実施出来るので、指示に合わせて配信を行うことができます。
(現場クラウド Oneは)遠隔臨場オプションの追加だけで簡単に遠隔臨場を始めることができるというメリットがあります。
遠隔臨場のためだけに別システムを導入したり別サイトを開いたりしなくていいので遠隔臨場開始までがスムーズでした。
遠隔臨場オプションを導入してからは、発注者が出向かなくても現場を確認してもらえるようになったので、資料作成の時間や発注者の確認を待つ時間がなくなり、業務が効率化されました。
5年連続、お客様満足度90%以上
※自社調べ
お客様の一番のサポーターとして
「電話してよかった」と思って
いただける対応を心がけています。

お客様のお困りごとを
スピーディー・的確に解決します

自社社員で運営する
サポートセンター

フリーダイヤルでのサポート

オペレーターが変わっても
引き継げる

リモートサポートで一緒に
画面を見ながら操作説明

わかりやすいFAQや
利用用途に応じたマニュアル

はじめて利用する方向けガイド
よくあるご質問
【千葉県の実績はありますか?】
試行開始当初より、数多くのお客様に利用いただいております。
直近では合わせて遠隔臨場の活用も広まっております。
【申し込みに必要な情報は何ですか?】
発注者の方のメールアドレス、職位(主任監督員、監督員等)、所属、氏名が必要になります。事前協議の際にご確認ください。
【閲覧者の追加は可能ですか?】
お申し込み時に閲覧者としての登録が可能です。また、ご利用中でも追加登録が可能です。
【発注者への説明会などは可能ですか?】
説明会やセミナーも承っております。お気軽にご相談ください。
お申込みの流れ

利用申込み
現場クラウド ストア(注文専用ページ)からお申込みください。

案件・ユーザー設定
発注機関・ユーザー情報など初期設定を行います。

ご利用開始
手続き後すぐに利用を開始いただけます。