公共工事・業務で
受発注者間情報共有システム(ASP)を利用するなら
現場クラウドOne


受発注者間情報共有システム(ASP)
「現場クラウド One」とは?
従来の紙やメールを活用したやり取りに代わり、インターネットを利用して 受発注者間の状況共有を行うシステムです。
スケジュール、大容量データ、図面等を共有し業務を効率的に進めることができます。


国交省オンライン電子納品やMCCにも対応!
WEB上で書類の発議・回覧・決裁(電子押印)や書類の整理・管理して、
中間検査や成果品作成の負担を大幅に軽減できます。
現場クラウド Oneなら安心 3つの理由
累計導入実績70,000件以上! 全国で多くの利用実績
国土交通省機能要件を満たしており、 全国の公共工事にて多くの実績が あります。 業務案件での利用も拡大中です。

満足度95%以上! 充実したサポート体制
操作に不明点等がある場合は フリーダイヤルですぐにお問い合わせ いただけます。

パソコンが苦手な方も安心! シンプルで簡単な操作
直感的でシンプルな機能と画面設計。 初心者の方、パソコン操作に不安が ある方も安心して利用いただけます。


ご利用されたお客様の満足度、サポート満足度95%以上!
建設業向けにサービスを提供して18年の現場サポートが、開発からサポートまでを お客様に寄り添って行っております。
お客様の声
● 導入時の遠隔ツールによる説明や不明点があった際にサポートセンターの対応で問題なく使用できた。
● 片道1〜2時間かかることもある書類提出の移動時間が大幅に減った。
● 業務が効率化された定時で帰れる日数が増えた。
● データ容量やファイルの拡張子を気にせずにやり取りできた。
● 決裁経過が簡単に把握でき、決裁がスムーズに進むようになった。
● 施工業者との書類のやり取りが簡単になった。
● 手元に書類が溜まることがなく、リアルタイムで処理が可能になった。
● 宛先間違いの情報漏洩リスクが減った。
「現場クラウド One」ご利用実績
各地方自治体のASPの制度や活用状況をチェック!

福島県
福島県では下記が情報共有システムの対象となります。- 土木関係工事:土木部が発注する全ての土木工事
- 土木関係業務:土木部が発注する土木に関する業務(測量、設計、調査)
- 建築関係工事:土木部が発注する建築関係工事、土木部が受託する建築関係工事
- 建築関係業務委託:土木部が発注する建築関係工事に係る業務委託(設計業務委託、工事監理業務委託、設計意図伝達業務委託)、土木部が受託する建築関係工事に係る業務委託
- 農林水産部:令和3年4月1日以降に起工するすべての農林水産土木工事
福島県発注工事における実績1,500件以上
(一社)福島県建設業協会、福島県建設業協同組合の推奨サービスとして累計1,500件を超える現場で活用頂いております。簡単で分かりやすい画面作りや、充実のサポート体制が繰り返しご利用いただける理由だと考えております。
この機会に是非現場クラウドOneをお試しください。
茨城県
茨城県では令和4年4月1日以降に入札公告又は指名通知等を行う工事より、県土木部の発注する建設工事は、原則として対象とし、情報共有システムの利用を実施することとなりました。また、委託業務においても令和6年4月1日以降に発注者が必要と認める業務に限り、試行を行うことができるとなりました。
水戸市
令和5年10月1日以降に契約する設計金額1千万円以上の「茨城県土木部積算基準及び標準歩掛」により積算を実施した土木一式工事のうち,受注者の希望する工事が試行対象となります。茨城県発注工事における実績6,000件以上
県土木部はシステムの選定において「県要件書(任意)の“オンライン電子納品(MCC)“に連携できるものが望ましい。」と記載があり、現場クラウドOneは茨城県が求める機能に対応しております。また、茨城県内では「メッセージ」「掲示板」の機能を多くの方にご活用いただいており、書類のやり取りだけに関わらず日常的な連絡も効率化できることを評価いただき、茨城県内にて累計約6,000現場にてご利用いただいております。
栃木県
令和2年10月以降の栃木県県土整備部が発注する原則全ての建設工事が対象となります。また、営繕工事においては原則全ての建設工事を対象とし、受注者が希望する工事が対象となります。
栃木県発注工事における実績900件以上
現場クラウド Oneは初めてご利用する方も簡単でわかりやすい画面作りやサポート体制について評価頂いており、栃木県発注工事において900件を超える現場で活用頂いております。埼玉県
令和5年4月1日以降の埼玉県県土整備部・都市整備部が発注する建設工事(営繕工事を除く) において、当初設計金額30,000千円以上の工事または受注者が希望する工事が対象となります。また、遠隔臨場については、発注者指定型、受注者希望型の区分に係わらず、試行にかかる費用の全額を実績に基づき変更にて技術管理費に積上げ計上となります。
埼玉県建設業協会 11支部にて統一サービスに選定
現場クラウド Oneは初めてご利用する方も簡単でわかりやすい画面作りや充実したサポート体制について評価頂き、埼玉県建設業協会の11支部にて統一サービスに選定されました。埼玉県発注工事において1,200件を超える現場にてご活用頂いております。
千葉県
令和4年3月15日以降の千葉県県土整備部が発注する建設工事(営繕工事を除く)において、当初設計金額50,000千円以上の工事または受注者が希望する工事が対象となります。千葉県建設業協会 複数支部で推奨サービスとして活用
現場クラウド Oneは関東エリアの受発注者双方のご支持を受け、国土交通省及び農林水産省の多くの工事で運用頂いております。また関東エリアの都道府県及び政令指定都市やその他自治体でも運用が拡大しております。
千葉県に関しましても初めてご利用いただく方でも分かりやすい画面と充実したサポート体制を評価頂き、千葉県建設業協会の複数支部で推奨サービスとして活用頂いております。
神奈川県
令和5年4月1日以降の神奈川県県土整備局が発注する建設工事において発注者が指定する工事または受注者が希望する工事を対象として、情報共有システムの利用を実施しています。横浜市
情報共有システムの活用は、受注者からの希望により、受発注者が協議の上で実施する「受注者希望型」方式となります。川崎市
情報共有システムの対象工事は特記仕様書に、建設事業における受発注者の生産性向上、工事目的物の品質確保を目的として実施する「土木工事等の情報共有システム利用モデル工事」の対象工事である。と明記されています。関東エリアの国土交通省・農林水産省・自治体にて運用拡大中
現場クラウド Oneは関東エリアの受発注者双方のご支持を受け、国土交通省及び農林水産省の多くの工事で運用頂いております。また関東エリアの都道府県及び政令指定都市やその他自治体でも運用が拡大しております。
神奈川県・横浜市・川崎市等の試行要領を満たしておりますので、ご利用を検討される方はお気兼ねなくご相談ください。
島根県
島根県農林水産部及び土木部(営繕・建築除く)が発注する全工事等を対象とし、当初設計額5,000万円以上の工事については必須です。また、5,000万円未満の工事についても受注者が希望した場合、システムを利用することができます。
ご利用拡大中
現場クラウド Oneは初めてご利用する方も簡単でわかりやすい画面です。3年連続 お客様満足度97% とサポートセンターも評価頂いており、多くの現場でご利用いただいおります。
山口県
山口県土木建築部及び農林水産部が所管する土木工事・設計等業務において、受注者が希望した場合はシステム利用することになっています。また、「ICT活用工事等」の対象工事では、システムの利用が「建設DX活用」の必須項目となっており、他取り組みと合わせて実施することで創意工夫(工夫事項)で加点評価となります。
ご利用拡大中
現場クラウド Oneは初めてご利用する方も簡単でわかりやすい画面作りやサポート体制について評価頂いており、既に多くの工事・業務でご活用いただいております。愛媛県
令和6年7月1日以降の愛媛県土木部が発注する建設工事において、発注者が指定する工事または受注者が希望する工事を対象として、情報共有システムの利用を実施しています。また業務については、当初設計金額が2千万円以上の業務は「発注者指定型」、2千万円未満の工事は「受注者指定型」で活用対象となっています。
ご利用拡大中
現場クラウド Oneは初めてご利用する方も簡単でわかりやすい画面です。3年連続 お客様満足度97% とサポートセンターも評価頂いており、多くの現場でご利用いただいおります。
徳島県
「情報共有システムを使用した場合には,(5.創意工夫Ⅰ.創意工夫【その他】)にて評価するものとする。」との記載があり、当システムの運用も拡大しております。最近では、発注者指定型の対象工事だけでなく、受注者希望型の工事でも活用が拡大しています。
遠隔臨場も利用開始
更に最近話題の遠隔臨場も利用開始されております。原則,当初請負対象金額が5,000万円以上の土木工事では遠隔臨場の利用が必須となっており料金は発注者負担、 受注者提案型でも新型コロナウイルス感染拡大防止として実施する場合は発注者全額負担(指定型と同様)になります。
高知県
令和5年5月1日以降に積算する高知県土木部発注工事において、請負対象金額が1千万円以上の工事は「発注者指定型」、1千万円以下の工事は「受注者指定型」で活用対象となっております。ご利用拡大中
初めてご利用いただく方でも分かりやすい画面や、3年連続 お客様満足度97% とサポートセンターも評価頂いてます。高知県において「現場クラウドOne」は1,000件を超える現場でご利用いただいております。
福岡県
福岡県県土整備部が発注する全ての工事が対象です。受注者が希望した場合はシステム利用することになっています。 福岡県土整備事務所をはじめ、多くの事務所でご利用いただいた実績がございます。
福岡市
令和二年度より、一部工事において情報共有システムが原則利用となりました。 また、原則利用以外の工事で活用すれば、工事成績評定合「創意工夫-その他」において、1.0 点加点されます。 既に多くの工事で活用いただいておりますので、これを機に是非ご検討ください。北九州市
全ての土木工事が試行対象です。その内、一部の工事では原則化されています。また、建築・建築設備工事及びプラント設備工事も試行対象となっています。
建設局の東部整備事務所や西部整備事務所、上下水道局の東部工事事務所や西部工事事務所を中心に、非常に多くの工事でご利用いただいております。
各事務所にて操作説明会を実施しております
既に多くの工事で活用いただいており、各事務所で操作説明会をさせていただきました。受注者だけでなく発注者のサポートもしております。安心してご利用ください。
大分県
大分県土木建築部の発注する公共事業に係る工事のうち、予定価格 4,000 万円以上(営繕工事は予定価格 8,000 万円以上)の工事及び発注者の指定する 工事が対象となります。大分県発注工事における実績1,600件以上
初めて利用する方も簡単でわかりやすい画面作りやサポート体制についてご評価いただいており、 大分県内において累計1,600件を超える現場でご活用いただいております。佐賀県
佐賀県県土整備部、農林水産部及び地域交流部が発注する全ての工事が対象です。受注者が希望した場合はシステム利用することになっています。 特記仕様書において、情報共有システムが利用可能である旨を明記されます。
各事務所にて操作説明会を実施しております
佐賀県県土整備部の各事務所で操作説明会をさせていただきました。受注者だけでなく発注者のサポートもしております。安心してご利用ください。
熊本市
熊本市が発注する全ての土木工事と営繕工事(250万以上)が対象となっています。受注者が希望した場合はシステム利用することになっています。特記仕様書において、情報共有システムが利用可能である旨を明記されます。
ご利用拡大中
現場クラウド Oneは初めてご利用する方も簡単でわかりやすい画面です。3年連続 お客様満足度97% とサポートセンターも評価頂いており、多くの現場でご利用いただいおります。
現場クラウド Oneの主な機能
公共工事・業務で発生する膨大な決裁書類をシステム上で簡単に作成・確認・回覧できます。回覧が終了した文書は決裁済み文書として工期終了まで保管・共有できます。
電子成果品作成機能
システム上で工事情報を入力して、工事帳票の電子納品形式データを作成できます。
帳票一括ダウンロード
工事帳票データの一括ダウンロードや文書一覧表を出力できます。 電子検査時の資料、社内保管用のバックアップデータとしてご活用いただけます。
オプション機能

直感的に使えるシンプルな画面構成です!
オプション機能も現場クラウドOneの画面からワンクリックで連動しているので 立ち上げも楽々です!
価格
基本料金
オプションをお申し込みの場合
申し込みの流れ

WEBフォームから
利用申し込み
Webフォームから利用申し込みを行ってください。


工事・ユーザー設定
弊社にて工事情報・ユーザー 情報登録を行います。


ご利用開始
お申込完了後1~3営業日に 利用開始のご案内をメールにて お送りいたします。

「現場クラウド One」は株式会社現場サポートが
開発・サポートを行っております。
株式会社現場サポート
現場サポートは、建設業向けパッケージソフトウェアや クラウドサービスの企画・開発・販売・サポート、 及び付随するコンサルティング・業務受託を行う企業です。
「チームを活かす、だれもが活きる」を理念に、 全国の建設業に携わる方の、コミュニケーションを通じたチームワークの向上、 働き方の改革、業務の効率化をサポートしています。